給食室から
-
9月16日 ジャンバラヤ ケイジャンチキン ガンボスープ ドライプルーン 牛乳
今日はアメリカの料理であるジャンバラヤとケイジャンチキン、ガンボスープを作りました。ジャンバラヤはスパイスをきかせたパエリアのようなもので、今日はウインナーと玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れました。...
2025/09/16
給食室
-
9月12日 メロンパントースト カレーシチュー もやしのサラダ 牛乳
今日はクッキーの生地を食パンにのせて焼いたメロンパントーストを作りました。バターと砂糖、薄力粉を合わせて生地を作り、伸ばしてから切れ目を入れてグラニュー糖をふって焼きました。ぼろぼろして少し食べにく...
2025/09/12
給食室
-
9月11日 ごはん 具沢山みそ汁 鯖の焼き漬け ごまあえ 牛乳
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。さばは焼いてから、甘酸っぱいたれをかけました。ごまあえは練りごまといりごまの2種類をつかったので、コクがあっておいしくできました。今日は2年2組がランチルームに...
2025/09/11
給食室
-
9月10日 夏野菜のトマトソーススパゲッティ シーザーチキンサラダ 豆乳フルーツ寒天 牛乳
今日は旬のナスとズッキーニ焼いて、トマトソースに入れたパスタでした。さっぱりとした味で、とてもおいしく「ナスが苦手だけど、ソースの味で食べることができた。」と声をかけてくれる子もいました。サラダには...
2025/09/10
給食室
-
9月9日 鮭菊寿司 かきたま汁 さつまいものいがぐり揚げ 牛乳
今日は重陽の節句なので、菊を使ってお寿司を作りました。お寿司には、焼いてほぐした鮭と菊の花、ごま、枝豆を入れました。菊の香りがほんのり香るおいしいごはんでした。また、重陽の節句にちなみ、栗に見立てて...
2025/09/09
給食室
-
今日は台湾の料理特集でした。ルーローハンは豚バラ肉をしょうゆやスパイスでじっくり煮込んだ料理です。今日は食べやすいように、スパイスは入れずに作り、ゆで卵をそえました。「このお肉、すごいおいしい!」と...
2025/09/08
給食室
-
9月5日 ごはん みそ汁 鮭の竜田揚げ 大根と豚バラ肉の炒め煮 牛乳
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。主菜は鮭をしょうゆとお酒で下味をつけてでんぷんをまぶし、油で揚げた竜田揚げにしました。魚は苦手な子が多いですが、鮭は食べなれているためか、好きという子が多く、今...
2025/09/05
給食室
-
9月4日 焼きカレーパン(トースト) さつまいものクリームシチュー りんご 牛乳
今日は「カレーパンが食べたい。」というリクエストがあり、無塩食パンをつかってカレーパンを作りました。無塩食パンの上に手作りのキーマカレー、チーズ、焼いたパン粉をのせてさらにやきました。パン粉がサクサ...
2025/09/04
給食室
-
9月3日 キムタクご飯 具だくさんすまし汁 山賊焼き リンゴゼリー 牛乳
今日は長野県の給食で人気のあるキムタクご飯を作りました。キムタクご飯は、キムチとたくあんを入れたごはんで、漬物を食べてほしいという願いから生まれた料理です。給食では、豚肉とキムチ、たくあん、長ネギ、...
2025/09/03
給食室
-
9月2日 ごはん 生揚げと夏野菜のオイスターソース炒め 中華風サラダ なし 牛乳
今日は旬のなすとピーマンを生揚げといっしょに炒め物にしました。なすは素揚げをしてから入れたので、彩りも食感もよく仕上がりました。ピーマンもなすも苦手という子が多いですが、4年生では「これ、すごいおい...
2025/09/02
給食室
-
9月1日 わかめごはん(アルファ化米) 豚汁 おやつフィッシュ ミックスフルーツ 牛乳
今日から給食が始まりました。今日は防災の日にちなみ、アルファ化米のわかめごはんと、炊き出しなどでよく作られる豚汁、缶詰を使って作ることができるミックスフルーツを作りました。わかめご飯は目黒区の防災課...
2025/09/01
給食室
-
7月18日 夏野菜シーフードカレーライス ころころピクルス フルーツポンチ 牛乳
今日は夏休み前最後の給食だったので、子どもたちの好きなカレーにしました。カレーには、西東京市でとれたナス、ズッキーニ、八王子市でとれたにんにくとジャガイモを入れました。ナスもズッキーニも苦手な子が多...
2025/07/18
給食室
-
7月17日 ジャーマンポテトトースト 夏野菜のトマトシチュー スイカ 牛乳
今日はジャーマンポテトとチーズを食パンにのせて焼いた、ジャーマンポテトトーストを作りました。ボリュームがありますが、1年生では「チーズがおいしい!」「パンの耳がおいしい!」と喜んでもらえました。夏野...
2025/07/17
給食室
-
7月16日 わかめうどん とうもろこしと枝豆のかき揚げ 水ようかん 牛乳
今日は旬のとうもろこしをかき揚げにしました。とうもろこしは、1時間目につくし学級のみなさんが皮むきをしてくれました。とうもろこしと枝豆、玉ねぎをかき揚げにしました。自然の甘みがおいしいかき揚げで、子...
2025/07/16
給食室
-
7月15日 ごはん チンジャオロース 海藻サラダ ハニーローストビーンズ 牛乳
今日は東京都の八王子でとれたピーマン21キロをつってチンジャオロースを作りました。高野豆腐の細切りも入れて、ボリュームを出しています。ピーマンは苦手な子が多いのですが、チンジャオロースは食べやすい味...
2025/07/15
給食室
-
7月14日 ごはん スタミナみそ汁 シイラのカレー南蛮 ジャガイモの甘辛いため 牛乳
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。みそ汁には、豚肉やにらを入れて、最後ににんにくのすりおろしを入れました。パンチのある味でしたが、思ったより抵抗感なく食べてくれていました。シイラは唐揚げにしてか...
2025/07/14
給食室
-
7月11日 黒ざとうパン かぼちゃのカレーチャウダー もうかさめのパン粉やき パセリポテト 牛乳
今日は旬のかぼちゃをチャウダーに入れました。ホワイトルーにカレー粉を入れて、ほんのりスパイシーなチャウダーにしました。とてもおいしくできましたが、かぼちゃが苦手、という子がけっこういました。もうかさ...
2025/07/11
給食室
-
7月10日 ごはん 夏野菜のみそ汁 スプラットのスパイシー揚げ チャーホーサイ 牛乳
今日は旬のナスとかぼちゃをみそ汁に入れました。ナスは西東京市の田倉農園さんから届けてもらったものです。おいしくできるよう、ナスを油でいためてから入れました。かぼちゃの甘さがおいしいみそ汁でしたが、な...
2025/07/10
給食室
-
今日はタイの料理特集でした。ガパオライスはバジル炒めごはんのことです。本来はホーリーバジルを使いますが、今日はスイートバジルで作りました。しょうゆやオイスターソース、ナンプラーで味付けし、食べやすい...
2025/07/09
給食室
-
7月8日 沖縄そば マーミーナチャンプルー シークワーサーゼリー 牛乳
今日は沖縄県の郷土料理を作りました。沖縄そばは、花かつおと鶏ガラでとったスープにさつま揚げと小葱だけを入れ、別で煮た豚バラ肉をのせました。マーミーナチャンプルーは、モヤシ炒めのことです。豆腐が崩れな...
2025/07/08
給食室