目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 遠足
今日のできごと
公園で遊んでいます。たっぷり楽しんでいます。
お弁当を食べています。とっても海がきれいです。
池もあります。仲良くグループ行動しています。
フィールドアスレチックを楽しみ始めました。
平和の森公園に向かって出発しました。天候に恵まれました。
4月27日(木)の給食
給食室より
わかめうどん・かぶのごま風味・米粉のよもぎ蒸しパン・牛乳 春が旬のわかめやか...
4月26日(水)の給食
じゃこべえピラフ・白いんげん豆のポタージュ・コールスローサラダ・牛乳 ちりめ...
4月25日(火)の給食
たけのこご飯・ハガツオのねぎみそ焼き・のり和え・すまし汁・牛乳 給食室で皮つ...
4月24日(月)の給食
麻婆豆腐丼・塩ナムル・果物(柑橘)・牛乳 麻婆豆腐に使った豆腐は60kg、約...
わかたけ 生活単元学習
わかたけ学級
野菜の手触りやにおいを確かめながら、どの野菜を育てたいか考えました。一番人気は、...
1年 交通安全教室
4月24日(月)に、目黒警察の方々に来ていただき、交通安全教室を実施しました。 ...
1年 避難訓練の見学
4月11日(火)に、今年度初めての避難訓練がありました。 1年生は、2〜6年生が...
さくらタイム『SDGs委員会紹介』
4月24日(月)のさくらタイムで、今年度の委員会の紹介がありました。 各委員会の...
4月21日(金)の給食
ご飯・鮭の竜田揚げ・キャベツとしらすのごま和え・みそ汁・牛乳 春キャベツと同...
4月20日(木)の給食
アジのそぼろ丼・春野菜の煮物・果物(柑橘)・牛乳 春野菜の煮物には、じゃがい...
1年生・わかたけ交流会
1年生が、わかたけ校舎の様子を見学しました。 交流会では、わかたけ学級の仲間が「...
4月19日(水)の給食
高菜ご飯・タイピーエン・金時豆の甘煮・牛乳 熊本県の郷土料理 阿蘇地域の特産...
4月18日(火)の給食
ご飯・豆腐ハンバーグトマトソース・青菜とコーンのソテー・みそ汁・牛乳 ハンバ...
4月17日(月)の給食
フィッシュバーガー・ミネストローネ・果物(柑橘)・牛乳 バーガーの魚は「しい...
4月14日(金)の給食
カレーライス・パリパリサラダ・サイダーゼリー・牛乳 1年生入学祝い献立 1年...
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年4月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS