給食室から
-
7月18日 夏野菜シーフードカレーライス ころころピクルス フルーツポンチ 牛乳
今日は夏休み前最後の給食だったので、子どもたちの好きなカレーにしました。カレーには、西東京市でとれたナス、ズッキーニ、八王子市でとれたにんにくとジャガイモを入れました。ナスもズッキーニも苦手な子が多...
2025/07/18
給食室
-
7月17日 ジャーマンポテトトースト 夏野菜のトマトシチュー スイカ 牛乳
今日はジャーマンポテトとチーズを食パンにのせて焼いた、ジャーマンポテトトーストを作りました。ボリュームがありますが、1年生では「チーズがおいしい!」「パンの耳がおいしい!」と喜んでもらえました。夏野...
2025/07/17
給食室
-
7月16日 わかめうどん とうもろこしと枝豆のかき揚げ 水ようかん 牛乳
今日は旬のとうもろこしをかき揚げにしました。とうもろこしは、1時間目につくし学級のみなさんが皮むきをしてくれました。とうもろこしと枝豆、玉ねぎをかき揚げにしました。自然の甘みがおいしいかき揚げで、子...
2025/07/16
給食室
-
7月15日 ごはん チンジャオロース 海藻サラダ ハニーローストビーンズ 牛乳
今日は東京都の八王子でとれたピーマン21キロをつってチンジャオロースを作りました。高野豆腐の細切りも入れて、ボリュームを出しています。ピーマンは苦手な子が多いのですが、チンジャオロースは食べやすい味...
2025/07/15
給食室
-
7月14日 ごはん スタミナみそ汁 シイラのカレー南蛮 ジャガイモの甘辛いため 牛乳
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。みそ汁には、豚肉やにらを入れて、最後ににんにくのすりおろしを入れました。パンチのある味でしたが、思ったより抵抗感なく食べてくれていました。シイラは唐揚げにしてか...
2025/07/14
給食室
-
7月11日 黒ざとうパン かぼちゃのカレーチャウダー もうかさめのパン粉やき パセリポテト 牛乳
今日は旬のかぼちゃをチャウダーに入れました。ホワイトルーにカレー粉を入れて、ほんのりスパイシーなチャウダーにしました。とてもおいしくできましたが、かぼちゃが苦手、という子がけっこういました。もうかさ...
2025/07/11
給食室
-
7月10日 ごはん 夏野菜のみそ汁 スプラットのスパイシー揚げ チャーホーサイ 牛乳
今日は旬のナスとかぼちゃをみそ汁に入れました。ナスは西東京市の田倉農園さんから届けてもらったものです。おいしくできるよう、ナスを油でいためてから入れました。かぼちゃの甘さがおいしいみそ汁でしたが、な...
2025/07/10
給食室
-
今日はタイの料理特集でした。ガパオライスはバジル炒めごはんのことです。本来はホーリーバジルを使いますが、今日はスイートバジルで作りました。しょうゆやオイスターソース、ナンプラーで味付けし、食べやすい...
2025/07/09
給食室
-
7月8日 沖縄そば マーミーナチャンプルー シークワーサーゼリー 牛乳
今日は沖縄県の郷土料理を作りました。沖縄そばは、花かつおと鶏ガラでとったスープにさつま揚げと小葱だけを入れ、別で煮た豚バラ肉をのせました。マーミーナチャンプルーは、モヤシ炒めのことです。豆腐が崩れな...
2025/07/08
給食室
-
7月7日 七夕ちらし寿司 すましそうめん 七夕ヨーグルトプリン 牛乳
今日は七夕なので、星型にかたどった食べ物をたくさんつかいました。ちらし寿司には、星形のかまぼこを入れました。すましそうめんには、オクラと星形のおふを入れました。デザートは、ヨーグルトプリンにバタフラ...
2025/07/07
給食室
-
7月4日 ごはん 西湖高野豆腐 ジャガイモの中華風サラダ タカミメロン 牛乳
今日はトマトを入れたさっぱり味の西湖高野豆腐を作りました。見た目はマーボー豆腐に似ていますが、辛み成分が入っていないので、1年生でも食べやすそうでした。ジャガイモの中華風サラダは、ジャガイモをさっと...
2025/07/04
給食室
-
7月3日 きなこトースト コーンシチュー 鶏むね肉と豆のコロコロサラダ 牛乳
今日はきなこをたっぷりつかってきなこトーストを作りました。きなことバター、豆乳、砂糖を合わせてパンに塗り、オーブンで焼きました。香ばしくておいしくできました。コーンシチューにはクリームコーンとホール...
2025/07/04
給食室
-
7月2日 ツナとレタスのチャーハン 中華スープ 冷凍みかん 牛乳
今日はしゃきっとした食感がおいしいレタスチャーハンを作りました。肉ではなく、ツナで作ったので、あっさりとして食べやく、暑い日にぴったりでした。デザートは冷凍みかんでした。予定より小さいサイズでしたが...
2025/07/02
給食室
-
7月1日 お赤飯 すまし汁 パリパリフィッシュ きゅうりとキャベツのゆかりあえ 牛乳
今日は鷹番小学校の93回目の開校記念日だったので、お赤飯を作りました。昔から、お祝いの時にはお赤飯を食べる風習があります。今日は小豆を固めにゆでて、ゆでた汁をもち米・お米と合わせて炊き、手作りのゴマ...
2025/07/02
給食室
-
今日は京都府の料理を作りました。衣笠丼は、甘く煮た油揚げを卵と青ネギでとじたどんぶりです。衣笠山に似ていることからこの名前になりました。水無月は旧暦の和風月名でもあり、6月30日に行う「夏越の祓」の...
2025/06/28
給食室
-
6月27日 ごはん マーボー高野豆腐 糸寒天の中華風サラダ さくらんぼ 牛乳
今日は旬のナスと高野豆腐を使って、マーボー高野豆腐を作りました。ナスは西東京市の田倉農園さんでとれたものです。高野豆腐は熱湯でゆでることでふわっとした食感に仕上がります。ナスは素揚げをして入れたので...
2025/06/27
給食室
-
6月26日 ペンネアラビアータ カリカリパンのサラダ パンナコッタ 牛乳
今日はイタリア料理特集でした。ペンネアラビアータはペンの先の形をしたショートパスタに、ピリッと辛いアラビアータソースを絡めた料理です。今日はオリーブオイルににんにくと唐辛子を入れてじっくり加熱し、オ...
2025/06/26
給食室
-
今日は岡山県の郷土料理特集でした。こうこ寿司は「こうこ…たくあん」を入れたお寿司で、お刺身をのせたものですが、今日はエビを蒸したものとちりめんじゃこを入れました。ばち汁はそうめんの切れ端をいれた汁物...
2025/06/25
給食室
-
6月24日 セサミトースト トマトシチュー パリパリサラダ 牛乳
今日はごまたっぷりのセサミトーストを作りました。練りごまとすりごま、グラニュー糖、無塩バターを合わせて食パンに塗り、オーブンで焼きました。ごまの香ばしい香りがおいしいパンでした。パリパリサラダは子ど...
2025/06/24
給食室
-
6月23日 ごはん 豚汁 さばのピリ辛焼き きゅうりとわかめの酢の物 牛乳
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。汁物には、ごぼうやダイコン、ニンジンなどの具がたっぷり入った豚汁を作りました。主菜はさばを焼いてからピリ辛のたれをぬり、ゴマをふりました。副菜は、旬のきゅうりを...
2025/06/23
給食室