学校日記

  • 9月29日(金)の給食

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    給食

    ↑初めてのゴマ豆腐です。練りごまとくず粉を合わせて火にかけて練ります。 ↑しょう...

  • 校長先生と松本先生で農家さんを訪問しました。

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    給食

    東京高尾ぶどう ↑東京都稲城市の梨とぶどうの農家 原嶋さんの畑へ、校長先生と松...

  • 9月28日の給食

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    給食

    ↑味噌漬け焼きの合わせ味噌を作って、鯖を漬け込みました。 ↑湯むきしたぶどうをカ...

  • 丸ごとぶどうの話 その1

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    給食

    ↑このように、本来の濃い紫色になりきらなかった「東京高尾ぶどう」という品種のぶど...

  • 丸ごとぶどうの話 その2

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    給食

    ↑冷えたぶどうを水からあげ、 ↑たくさんのぶどうの皮をむいていくと ↑色とり...

  • 丸ごとぶどうがゼリーに変身

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    給食

    ↑シロップを用意して、 ↑湯むきしたぶどうを加熱します。  ※生ではゼリーに入...

  • 9月27日(水)の給食

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    給食

    ↑朝からナンの生地を4回こねました。 ↑品数は少ないですが、野菜もたくさん。 ...

  • 手作りナン

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    給食

    ↑発酵させた生地を量って一つ分に切り分けて丸め。 ↑ナンの形に伸ばします。タン...

  • 9月26日(火)の給食

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食

    ↑給食では、酢飯を作るとき、うちわでパタパタ仰いだり、扇風機をあてるようなことは...

  • 栗巾着の話 その1

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食

    ↑さつま芋の餡を作り ↑朝一番で甘露煮にした栗を切って、焼き目を付けて ↑流...

  • 栗巾着の話 その2

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食

    ↑さつま芋で甘露煮を ↑上手に包んで ↑出来上がり!

  • 9月25日(月)の給食

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    給食

    ↑干瓢の卵とじは、干瓢を意識して食べる副菜です。 ↑今シーズン2回目の柿。秋を感...

  • 子どもたちはしっかりと成長しています。

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    給食

    ↑あんなに小さかった1年生の頃がうそみたいに、2年生は配膳をしっかりと配膳をでき...

  • 9月22日(金)の給食

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    給食

    ↑今日も丁寧に手で食材を切る。子どもたちの口の大きさを想像しながら、大きさをそろ...

  • お誕生会給食のデザートの話

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    給食

    りんごのコンポートに赤ワインで色付け。 調理員さんの試行錯誤の結果、きれいなりん...

  • 9月21日(木)

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    給食

    ↑りんご110こを素早くカット! ↑ドライカレーの甘みは、玉葱とこれ!レーズンで...

  • 苦手

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    おしらせ

    でも、 何でもかんでも得意、 という子はそうそういません。 みんな大なり小なり...

  • 子どもたちは

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    おしらせ

    子どもたちは 「見られる」ことで 頑張ろうという気持ちが生まれます。 勿論そうで...

  • 水のかさを

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    おしらせ

    水のかさの勉強を 2年生が行っていました。 そのために、 実際に水を使って体感...

  • 授業では、

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    おしらせ

    授業では、 先生も張り切っているんですよ。 沢山の参観者、 より分かりやすく、...