5月1日(木)の給食
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
給食
牛乳
玄米入りごはん
ピリ辛肉豆腐
キャベツとかぶの浅漬け
くだもの(河内晩柑)
<主な食材の産地>
豚肉(国産)豆腐(宮城)昆布(北海道)精白米・玄米(秋田)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(徳島)玉葱(北海道)長ねぎ(茨城)にら(茨城)キャベツ(愛知)かぶ(千葉)かぶ(葉)(千葉)河内晩柑(熊本)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
今日はみなさんが食べている玄米入りごはんのことをお話します。実は玄米は、精白米より多くの栄養素を含んでいます。精白米は、玄米を「精米」し、玄米のまわりについている胚芽や糠層を取り除いてできています。この、「胚芽」や「糠層」の部分にはビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれているのです。ビタミンやミネラル、食物繊維をしっかり食べて、体の調子を整えてほしいという思いから、五本木小学校の給食には、いつも玄米入りごはんを出しています。特に今月は運動会がありますね。しっかり栄養をとって、運動会で自分のベストを発揮してください。