目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 理科
5年生
5年生の理科で学習したことを生かして、おもちゃ作りをしました。 自分たちの作った...
2月27日(火) 今日の給食
給食室
<今日の献立> 高野豆腐のそぼろ丼 みそ汁 切干大根のハリハリ漬け 牛乳 今日...
2月26日(月) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 かき玉汁 いかのかりん揚げ 大根とひじきの和え物 牛乳 ...
4年 6年生を送る会練習
4年生
明日の6年生を送る会に向けて、体育館でリハーサルを行いました。 4年生は、音楽に...
2月27日(火)6年生を送る会
学校から
6年生の卒業のお祝いと、今までいろいろとお世話になったことへの感謝の気持ちを表す...
2月23日(金) 今日の給食
<今日の献立> セサミトースト ガーリックトースト 冬野菜のクリームシチュー は...
2月22日(木) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 みそ汁 ブリの有馬焼き 五目きんぴら 牛乳 五目きんぴら...
2月26日(月)感謝状
前回の全校朝会で、計画委員からユニセフ募金の結果について報告がありました みなさ...
2月25日(日)今週の予定
ピョンチャンオリンピックが閉幕します 日本は、金メダル4 銀メダル5 銅メダル4...
2月24日(土)避難訓練
今日の避難訓練は、児童には事前に知らせずに給食室からの火災を想定して行いました ...
2月23日(金)凧あげ
1年生が生活科の授業で、凧を作って、凧あげを行いました 単元は「きたかぜとあそぼ...
2月22日(木)児童集会
今日は朝から冷たい雨が降っています 気温の変化が激しいです 体調管理に気を付けて...
2月21日(水) 今日の給食
<今日の献立> みそ煮込みうどん 大豆とさつまいもの甘辛煮 スイートスプリング ...
2月21日(水)学校保健委員会
一般社団法人日本アンガーマネージメント協会認定アンガーマネージメントファシリテー...
4年 ブラインドサッカー3
お話を聞いた後、実際に体験しました。 アイマスクを付けて、歩くというところから...
4年 ブラインドサッカー2
休憩中には、実際にパラリンピックのメダルを見せていただきました。 触れる中で、メ...
4年 ブラインドサッカー1
ブラインドサッカー日本代表 葭原滋男さんに来ていただき学習をしました。 パラリン...
2月20日(火) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 みそ汁 大豆ハンバーグ レモンじょうゆ和え 牛乳 今日は...
5年 ふりこのきまり実験
理科の学習で、ふりこのきまりについて実験をしました。「ひもの長さ」、「おもりの重...
2月19日(月) 今日の給食
<今日の献立> 切干ご飯 きりたんぽ鍋 いちご(ほのか) 牛乳 日本味めぐり〜...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年2月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS