学校日記

2月22日(木) 今日の給食

公開日
2018/02/26
更新日
2018/02/26

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ブリの有馬焼き
五目きんぴら
牛乳

五目きんぴらの「五目」とは「色々な」という意味です。
今日のきんぴらにはごぼう・にんじんの野菜の他に、豚肉とこんにゃくを入れて作りました。
かめばかむほどうま味が出てきます。
いつもよりピリ辛になったので、「辛いのが苦手な子はご飯と一緒に食べようね」と声掛けしたところ「辛くないよ」「もっと辛くても大丈夫」という子もいたり、「ご飯と食べたら食べられる」という子もいました。
きんぴらのように、かみごたえのある料理は残菜が多くなりがちですが、今日は子供たちも先生方も「きんらがおいしかった」という感想が多く、いつもよりも残菜がとっても少なかったです。
おいしく作って下さった調理員さんたちに感謝ですね。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  白菜:兵庫
しょうが:高知  ごぼう:青森
にんじん:千葉  豚肉:鹿児島
ブリ:長崎