目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生:ゆかいな鬼たち
図工室
両面に違う色のあるクラフト紙で作りました大きな鬼のおめんです。かぜをひかないで元...
2年生:まっ黒鬼さん
まっ黒なクラフトペーパーで鬼を作りました。くれよんでおしゃれをして個性的にしあが...
1月31日(水) 今日の給食
給食室
今日の献立は梅ご飯・魚の唐揚げ野菜あんかけ・豚汁・牛乳です。 梅ご飯は種をぬい...
茶道体験
学校から
今日の伝統文化クラブは講師に二ノ宮先生をお招きし、和室で茶道体験をしました。初め...
1月29日(火) 今日の給食
今日の献立は五目あんかけそば・えびしゅうまい・牛乳です。 今日は学校給食週...
音楽の授業
4年生
「音の重なりを感じながら合奏を楽しもう」という題材で音楽の授業が行われました。グ...
1月23日 第9回 読み聞かせ
本校では、地域・保護者の皆様が中心となって、下目黒小学校の子どもたちのために、読...
4年・林試の森
理科の学習で冬の生き物調べのために林試の森に行きました。風が吹いていましたが暖か...
1月29日(月) 今日の給食
今日の献立は、カレーライス・のり和え・スイートポテト・牛乳です。 今日は1年2...
じょうずにできるよ!
2年生
からっと晴れた冬の空の下、毎日履いている上ばきを洗いました。 家から用意してき...
1月26日(金) 今日の給食
今日の献立はひじきご飯・さんが焼き・野菜のピーナッツ和え・牛乳です。 今日...
1月25日(木) 今日の給食
今日の献立はご飯・さばの味噌煮・五目きんぴら・ほうれん草のおひたし・りんご(王林...
1月24日(水) 今日の給食
今日の献立は揚げパン・すいとん・みかん・牛乳です。 1月24日から1月30日まの...
1月23日(火) 今日の給食
今日の献立は鶏ごぼうピラフ・ロール白菜・ぽんかん・牛乳です。 鶏ごぼうピラフは...
社会科見学
5年生
19日(金)に、5年生は横浜方面へ社会科見学に出かけました。38名全員が参加しま...
1月20日(月) 今日の給食
今日の献立はかきあげうどん・ふろふき大根・牛乳です。(献立表には間違って「果物...
1月19日(金) 今日の給食
今日の献立はご飯・チゲ豆腐・ナムル・スイートスプリング・牛乳です。 今日は...
算数「チャレンジ!長いものさし作り」
算数の「長さ」の学習で、新たな単位m(メートル)を学んだ2年生。教室の縦横や黒...
4年・保健指導
新年初めての発育測定をしました。身長や体重が秋に較べてどのくらい変化したかみんな...
健康運動集会
集会委員会の子どもたちが鬼になって、「こおりおに」を全校で楽しみました。低学年も...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2006年1月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS