学校日記
-
1月31日 ビーフストロガノフ スタリーチヌイ いちご 牛乳
- 公開日
- 2020/01/31
- 更新日
- 2020/01/31
駒場の給食
今日はロシアの料理を作りました。ビーフストロガノフは、牛肉を炒めて煮込んだ料理...
-
1月30日 豚丼 道産子汁 大福豆煮 牛乳
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
駒場の給食
今日は北海道の郷土料理である豚丼と道産子汁を作りました。道産子汁は、鮭やジャガ...
-
1月29日 ソフト麺 ミートソース キャベツとコーンとツナのサラダ おかしな目玉焼き 牛乳
- 公開日
- 2020/01/29
- 更新日
- 2020/01/29
駒場の給食
今日は昔の給食でよく出ていたソフト麺を出しました(地域によっては昔も出ていない...
-
1月28日 大豆もやしの混ぜご飯 トック チヂミ ネーブルオレンジ 牛乳
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
駒場の給食
今日は韓国の料理でした。大豆もやしの混ぜご飯は、ビビンバの具のようなものを混ぜ...
-
1月27日 ごはん トビウオのつみれ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごまず和え サツマイモとリンゴの茶巾 牛乳
- 公開日
- 2020/01/27
- 更新日
- 2020/01/27
駒場の給食
今日は東京都の食べ物を使ったメニューです。目鯛は八丈島周辺でとれる深海魚で、し...
-
-
1月24日 おにぎり 具だくさんみそしる 鮭の塩焼き 即席漬け 牛乳 ミルメーク(ココア)
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
駒場の給食
今日は学校給食記念日なので、日本で初めて給食として出されたメニューを再現しまし...
-
3・4・5年 ジャマイカ大使館との交流
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
今日のできごと
いよいよ7月に迫った2020オリンピック・パラリンピック東京大会。駒場小学校で...
-
1月23日 小松菜とじゃこのチャーハン ワンタンスープ はるか 牛乳
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
駒場の給食
今日は西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜を18キロ使って、チャーハンを作りま...
-
1月22日 フェスティバル パンプキンスープ ジャークチキン コールスローサラダ いちご 牛乳
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
駒場の給食
今日は3〜5年生がジャマイカ大使館の方と交流するというとだったので、ジャマイカ...
-
1月21日 しっぽくうどん まんばのけんちゃん サツマイモのきなこだんご 牛乳
- 公開日
- 2020/01/21
- 更新日
- 2020/01/21
駒場の給食
今日は香川県の郷土料理を作りました。しっぽくうどんは冬野菜を使った煮込みうどん...
-
1月20日 ごはん みそ汁 鶏肉のレモン煮 茎わかめと大根のサラダ ぽんかん ジョア
- 公開日
- 2020/01/20
- 更新日
- 2020/01/20
駒場の給食
今日は5年生が7月に交流した気仙沼の大島小学校の人気メニューだという鶏肉のレモ...
-
1月17日 チキンカレー 花野菜のサラダ りんご 牛乳
- 公開日
- 2020/01/17
- 更新日
- 2020/01/17
駒場の給食
今日は子どもたちの好きなカレーです。調理師さんが玉ねぎをあめ色になるまでじっく...
-
1月16日 家常豆腐丼 ジャガイモの中華風サラダ いよかん 牛乳
- 公開日
- 2020/01/16
- 更新日
- 2020/01/16
駒場の給食
今日は生揚げをつかった家常豆腐を作りました。ジャガイモの中華風サラダは、ジャガ...
-
1月15日 二色揚げパン 豆乳クリームシチュー 海藻サラダ タピオカフルーツポンチ 牛乳
- 公開日
- 2020/01/15
- 更新日
- 2020/01/15
駒場の給食
今日は1年生のリクエスト給食でした。1年生は、何日も前から「メニューは何かな?...
-
-
1月14日 さつまいもと小豆のおこわ みそしる ぶり「の幽庵焼き ごまあえ 牛乳
- 公開日
- 2020/01/14
- 更新日
- 2020/01/14
駒場の給食
明日、1月15日は小正月です。小正月には小豆粥を食べる風習があるので、給食では...
-
-
-