1月27日 ごはん トビウオのつみれ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごまず和え サツマイモとリンゴの茶巾 牛乳
- 公開日
- 2020/01/27
- 更新日
- 2020/01/27
駒場の給食
今日は東京都の食べ物を使ったメニューです。目鯛は八丈島周辺でとれる深海魚で、しっとりとした白身の魚で、とても食べやすいです。天候が悪く、直前まで難しいと言われていましたが、漁に出れたとのことで食べることができました。つみれ汁は、八丈島漁協で作ったつみれを入れた具だくさんの汁物です。しょうがも入れたので、寒い日にぴったりでした。糸寒天も八丈島や大島でとれたものです。サツマイモとリンゴの茶巾は、リンゴを甘く煮て、蒸してつぶしたサツマイモと合わせました。
今日は3年3組がランチルームに来てくれました。給食の始まりの話をし、3年3組は駒場小学校の中でも1番か2番に残さず食べてくれるクラスであることを話すと、とてもうれしそうでした。
★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク…青森
・豚ひき肉…熊本
・長ネギ にんじん 小松菜 レモン…東京
・大豆もやし…栃木
・大根…神奈川
・イカ…ペルー
・豚肉…熊本
・ニラ…千葉
・卵…秋田
・ネーブルオレンジ…熊本