10月14日 小松菜とチーズのパン イカのトマトシチュー プルーン 牛乳
- 公開日
- 2011/10/14
- 更新日
- 2011/10/14
今日の給食(23年度)
今日は東京都産の小松菜をたっぷりつかった手作りパンです。小松菜はゆでてピューレにし、強力粉やイースト、バターと一緒にこねていきます。強力粉(岩手県産)100%なので、弾力があり、こねるのが大変ですが調理師さんががんばって作ってくれました。生地は緑色がとてもきれいで、チーズを入れてごまをのせるととてもおいしそうでした。給食室のオーブンはあまり大きくないので、一度に50個くらいしかパンを焼くことができず、10時過ぎから2時間半かかってやっと焼き終わりました。先生方や子どもたちからも好評で、「ふわふわでおいしい!」「この緑色は何が入っているの?」と興味を持ってのこさず食べてくれました。
イカのトマトシチューには、東京都産のカブの他インゲン豆なども入っています。子どもたちはトマト味だからかミネストローネと勘違いしている子が多くいました。ただ、イカが苦手な子が多いのか「ミネストローネにイカを入れないでください。」と言う子もいました。イカも含めて魚が苦手な子が多いので、おいしく食べることができる調理法を工夫していきたいと思います。
★17日の給食食材産地予定★
・サンマ にんじん・・・北海道
・しょうが・・・高知
・鶏肉・・・宮崎
・ごぼう・・・茨城
・大根 さつまいも・・・東京
・長ネギ・・・山形か青森
・キャベツ・・・群馬か青森
・きゅうり・・・埼玉
・レモン・・・広島