学校日記

10月13日 ごはん みそ汁 サバのソース焼き じゃがいものきんぴら みかん 牛乳

公開日
2011/10/14
更新日
2011/10/14

今日の給食(23年度)

 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ごはんはいつもは麦を入れているのですが、今日は6年生の希望があり、麦などを入れない白いごはんにしました。麦を入れたり胚芽ごはんにしている理由は、かみ応えがあり、栄養価高くなるためですが、たまには白いごはんもいいかもしれないと思いました。
 サバのソース焼きは初めてのメニューで、ウスターソースに赤味噌、砂糖などを入れて作ったタレをのせて焼き、焼き上がりにタレとごまをぬります。サバのみそ煮は食べ慣れているためかいつも残りが少ないですが、今日は初めての味付けだったこともあり、たくさん残ってしまい残念でした。
 じゃがいものきんぴらは、かみかみメニューです。たくさんのごぼうやじゃがいもを調理師さんが千切りにしてしてくれました。
 果物はこれから旬のみかんです。まだこれからかな・・・という感じで、酸味が強かったです。

★明日の給食食材産地予定★
・強力粉・・・岩手県
・小松菜 かぶ・・・東京
・にんにく イカ・・・青森
・セロリ・・・長野
・にんじん じゃがいも 玉ねぎ・・・北海道
・生プルーン・・・北海道
・卵・・・群馬