目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年2月28日(金)
給食
☆今日のこんだて☆ ・キムチごはん ...
令和7年2月27日(木)
☆今日のこんだて☆ ・びっくりピザパ...
にこにこタイム
今日のできごと
2月18日、今年度最後のにこにこタイムがありました。これまで中心となっていた6年...
開校記念集会
2/12(水)体育館で集会委員による、開校記念集会がありました。 烏森小学校が...
給食委員会集会
2/19(水)体育館で、給食委員会集会がありました。 給食委員会の児童が作った...
令和7年2月19日(水)
☆今日のこんだて☆ ・えびクリームライス ・小松菜サラダ ・オレンジ ・牛乳 ...
令和7年2月18日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・魚の塩こうじ焼き ・みそ汁 ・白菜の浅漬け ・牛...
令和7年2月17日(月)
☆今日のこんだて☆ ・スパゲッティアラビアータ ・グリーンサラダ ・おかしな目玉...
令和7年2月15日(土)
☆今日のこんだて☆ ・ガパオライス ・野菜チップス ・ジュリエンヌスープ ・牛乳...
令和7年2月14日(金)
☆今日のこんだて☆ ・シーチキンライス ・和風野菜スープ ・チョコチップケーキ ...
令和7年2月13日(木)
☆今日のこんだて☆ ・ごま塩ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・筑前煮 ・おひたし ...
令和7年2月12日(水)
☆今日のこんだて☆ ・カレーライス ・ピクルス ・カルピスゼリー ・牛乳 ☆...
5年生【総合】烏森米の脱穀
5年
総合で育てた烏森米の脱穀を行いました。 落とさないように、一粒一粒丁寧に脱穀をし...
5年生【家庭科】調理実習(お米)
家庭科で調理実習を行いました。 安全に気をつけながら、グループで協力して、お米を...
3年生【体育】学年リレー
3年
学年で合同体育を行い、リレーをしました。 バトンの受け取り方や渡し方、走順などに...
令和7年2月7日(金)
☆今日のこんだて☆ ・赤飯 ★鶏の唐揚げ ・野菜のレモン和え ・沢煮椀 ★サイダ...
令和7年2月6日(木)
☆今日のこんだて☆ ★きなこ揚げパン ・ガーリッックトースト ・ミネラルサラダ ...
令和7年2月5日(水)
☆今日のこんだて☆ ・ソース焼きそば ・青大豆とひじきのサラダ ・オレンジ ・牛...
令和7年2月4日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・チキンチキンごぼう ・玉ねぎのみそ汁 ・大根の甘...
令和7年2月3日(月)
☆今日のこんだて☆ ・節分そぼろごはん ・いわしの棒フライ ・茹で野菜の生姜しょ...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年2月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS