令和7年2月13日(木)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
給食
☆今日のこんだて☆
・ごま塩ごはん
・わかさぎの南蛮漬け
・筑前煮
・おひたし
・牛乳
☆食材の産地紹介
わかさぎ(北海道) 鶏肉(岩手)
ちくわ(静岡) 糸削り(鹿児島)
ごま(スーダン・パラグアイ) さといも(埼玉)
長ねぎ(福島) にんじん(鹿児島)
ごぼう(青森) たけのこ(千葉)
いんげん(沖縄)
ほうれんそう(群馬) キャベツ(神奈川)
今日の給食はわかさぎの南蛮漬けです。
わかさぎは冬に旬を迎える魚の1つです。特に2〜3月ごろは脂がのって美味しい時期だといわれています。
今日はそんなわかさぎを南蛮漬けにしていただきます。
南蛮漬けとはねぎや唐辛子などと甘酢で食材を漬ける料理方法です。そして、南蛮とは昔、日本に来日したポルトガル人やスペイン人やその人たちの文化を表す言葉です。
南蛮漬けの他にもチキン南蛮など、海外から取り入れられた食文化はたくさんありそうですね。