目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月20日(木)の給食
給食室より
夏野菜カレー・ひとしおきゅうり・ブルーベリーヨーグルト・牛乳 かぼちゃ、トマ...
7月19日(水)の給食
豚丼・いも団子汁・ゆでとうもろこし・牛乳 2年生が1時間目にとうもろこしの皮...
わかたけ 音楽
わかたけ学級
ギターの弦に指を掛けてはじいたり、優しくなでたり、得意な動きを生かして音を鳴らし...
わかたけ 図工
カラータックをチョキチョキビリビリ、切ったり破ったりしました。和紙を水で濡らして...
わかたけ 国語・算数
「ありとすいか」の読み聞かせを聞きました。その後、フエルトのすいかを1、2、3と...
7月18日(火)の給食
冷や汁・チキン南蛮・果物(バレンシアオレンジ)・牛乳 宮崎県の郷土料理 冷...
7月14日(金)の給食
はちみつレモントースト・チキンと夏野菜のトマト煮・ひよこ豆のサラダ・牛乳 食...
わかたけ 生活単元学習
中庭の植物が、元気いっぱいに育っています。子供たちはピーマンやオクラを収穫したり...
わかたけ 校内宿泊7
たくさん体を動かした後は、シートの上でのんびり休憩しました。学校に戻ってから終わ...
わかたけ 校内宿泊6
朝ご飯を食べたら、林試の森公園へ出発です。先生と一緒に、友達と一緒に、いろいろな...
7月13日(木)の給食
ご飯・いわしのかば焼き・野菜の梅おかか和え・なすのみそ汁・牛乳 本来の蒲焼き...
わかたけ 校内宿泊5
夜ぐっすり眠り、2日目の始まりです。先生と一緒に朝の支度をしました。
わかたけ 校内宿泊4
最後に花火をして、一日目は終了です。就寝準備をして布団に入りました。
わかたけ 校内宿泊3
お楽しみ会では、わたあめ作りや魚釣り、ボウリングをしました。
わかたけ 校内宿泊2
次に、風鈴を作りました。自分の好きな色の絵の具やビーズを選び、お気に入りの風鈴が...
わかたけ 校内宿泊1
始まりの会で活動に見通しをもち、最初はかき氷作りをしました。かき氷の歌を歌ったり...
7月12日(水)の給食
ガパオライス・センレックナーム・果物(パイナップル)・牛乳 世界の料理・タイ ...
5年 体育
今日のできごと
7月11日をもって全4回の水泳の学習が終わりました。水慣れでは、浮く・潜るなど...
7月11日(火)の給食
ツナサラダうどん・夏野菜のかき揚げ・枝豆・牛乳 暑い日が続く中で、冷たいツナ...
6年校外学習
最高裁判所を見学しました。
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年7月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS