1月24日 今日の給食
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
給食日記
《今日の献立》
*ごはん
*のり
*鮭焼き
*めった汁
*牛乳
《食材産地》
はくさい(茨城県) 鮭(チリ)
ごぼう(青森県) 油揚げ(愛知県・佐賀県)
にんじん(千葉県)
だいこん(神奈川県)
さつま芋(千葉県)
長ねぎ(茨城県)
小松菜(茨城県)
*** 1月24日から30日は『全国学校給食週間』 ***
今日から、1月30日は『全国学校給食週間』です。
学校給食のはじまりは、明治22年、山形県の忠愛小学校で、貧困により
お弁当を持ってくることのできない児童に、近くのお寺のお坊さんが、食
べものを集め、つくられたものです。
給食を食べることができた子どもたちは、どんなにうれしく、おいしかっ
たことだろうと思います。
給食の目的は、時代により変化してきましたが、みんなで一緒に食べる給 食が楽しいものであり、食べものに不自由のない日々であるように願いな
がら、給食のはじまりの献立、おにぎり、焼魚、青菜のお浸しを再現しま した。