9月1日 今日の給食
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
給食日記
《今日の献立》
*ちくわ入りごまわかめごはん
*はっと汁
*金時豆煮
*牛乳
《食材産地》
にんじん(北海道)鶏肉(静岡県)
だいこん(北海道)
しめじ(長野県)
しょうが(高知県)
はくさい(長野県)
こまつな(茨城県)
*** 防災の日 郷土料理(宮城県) ***
9月1日は防災の日です。
防災の日にちなんで、保存ができる乾物をを多く使った献立にし
ました。
ごはんには、乾燥したわかめが、はっと汁には、油麩が、お豆は、
金時豆を煮ました。
はっと汁は、宮城県の郷土料理です。
小麦粉をこねてねかせた生地を薄く伸ばし、ちぎりながら茹でて、
汁に加えるのが特徴です。
災害時には、缶詰や、乾燥して保存できる食品の備えが大切です。
日本は、乾物を使った料理が多くあります。
給食でも、乾物を使った料理を作っていきたいと思います。