3月17日(月) 小ぎつね寿司 白玉入り野菜汁 いかのかりん揚げ 清見 牛乳
- 公開日
- 2014/03/17
- 更新日
- 2014/03/17
給食日記
毎月17日は「いなりの日」だそうです。
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。そのいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している会社が1と7の語呂合わせから毎月17日決めたそうです。
いなりを「きつね」と呼ぶ地方も多いですが、今日は、大きな油揚げに酢飯を包むのではなく、刻んだ油揚げを酢飯にまぜたので「小ぎつね寿司」としました。
<使用食材産地>
にんじん(東京)、いんげん(沖縄)、大根(神奈川)、小松菜(埼玉)、しょうが(高知)、清見(愛媛)、いか(青森)