学校日記

9月14日(金) ハムチーズトースト シナモントースト コーンシチュー りんご 牛乳

公開日
2012/09/14
更新日
2012/09/14

給食日記

シナモンは、熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹の名、またその樹皮から作られる香辛料の名前です。
別名ニッキ。また、生薬として用いられるときには桂皮(けいひ)と呼ばれます。
独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味があり、カプチーノ等の飲料やアップルパイ、シナモンロールなどの洋菓子の香り付けに使われます。
今日の給食では、マーガリンとグラニュー糖にシナモンを混ぜたものを黒糖パンに塗って「シナモントースト」を作りました。


<使用食材産地>
じゃが芋・にんじん・たまねぎ・ブロッコリー(北海道)、りんご(山形)、鶏肉(鹿児島)