学校日記

11月15日(金)学芸会学年紹介集会

公開日
2013/11/20
更新日
2013/11/20

今日のできごと

 11月21日〜23日の学芸会に向けて、各学年が見どころを紹介しました。
 1年生の劇は「おたまじゃくしの101ちゃん」。おたまじゃくしの他にも、たくさんの生き物が登場します。1年生にとって初めての学芸会。一生懸命がんばっています。
 2年生の劇は「にんじゃでござる」。赤影流忍者と青影流忍者が、子供たちを巻き込んで戦います。忍者の動きがかっこいいので、注目です。
 3年生の劇は「11ぴきのねこ」。お腹がすいた11匹の猫たちが、大きな魚を捕まえに行く冒険です。それぞれの児童が、役になりきって演技をします。
 4年生の劇は「冒険者たち」。まちねずみのガンバとマンプクが旅に出る話です。どんな恐ろしい敵が待っているのでしょうか。一緒に冒険の旅に出ましょう。
 5年生の劇は「アラジンと魔法のランプ」。5年生175名が心を一つに演じます。歌を5曲、ダンスと共に披露します。個性豊かな表現をお楽しみください。
 6年生の劇は「夢からさめた夢」。今日の紹介では、劇の一部を演じました。いったいどんなお話なのかは、是非ご覧になってください。

保護者鑑賞日
日時:  11月23日(土)8時30分開場 8時50分開演
場所:  本校体育館
プログラム:
 はじめの言葉・学校長挨拶
 1年劇 「おたまじゃくしの101ちゃん}
 4年劇 「冒険者たち」
 2年劇 「にんじゃでござる」
 5年劇 「アラジンと魔法のランプ」
 3年劇 「11ぴきのねこ」
 6年劇 「夢からさめた夢」
 おわりの言葉

 ☆学芸会当日のお願い☆
1) スリッパ・名札を御持参ください。また、履物は各自お持ちください。
2) 自転車での来校は、ご遠慮ください。
3) 演技中の出入りは、ご遠慮ください。
4) 写真撮影・ビデオ撮影は、演技に影響しないようにお願いします。なお、フラッシュ撮影はご遠慮ください。また、携帯電話・スマートフォンは電源をお切りください。
5) 児童の学習の発表です。静かに、マナーを守って御観覧ください。