目黒区立駒場小学校
配色
文字
学校日記メニュー
こま研が始まります!
研究
目黒区では、「40分授業午前5時間制」を実施しています。 駒場小学校では、生み出...
人権教育推進校研究発表会(2)
授業後は研究発表に続いて、本年度、講師としてご指導いただいた日本義務教育学会の...
6年 研究授業(道徳科)を行いました
11月29日6校時、6年2組で道徳科の研究授業を行いました。 駒場小学校では...
3年 研究授業(道徳科)を行いました
7月14日6校時、3年2組で道徳科の研究授業を行いました。 『しあわせの王子...
4年 研究授業(道徳科)を行いました
6月20日6校時、4年2組で道徳科の研究授業を行いました。 本年度、駒場小学...
校内研究会〜道徳教育講演会〜
5月16日、校内研究会を実施しました。 本年度は「特別な教科 道徳」を要に『...
研究発表その2
1月22日(火)に第一中学校で行われた研究発表に、本校も協力校として参加し、5・...
研究発表会
平成25年1月22日(火)目黒区立第一中学校の協力校として、本校は研究発表会に...
研究授業(最終回)
12月17日(月)6年1組宮崎教諭、6年2組吉村教諭、学習室湊川教諭による、今...
研究授業その2・研究協議会
11月28日(水)の研究授業後、本校講師の大学教授より、授業の評価・指導を受け...
第5回研究授業
11月28日(水)第5回研究授業が行われました。今回は1年1組工藤教諭、1年2...
研究全体会
10月17日(水)3年生の研究授業後、全教員参加の研究協議会及び、講師からの指導...
第4回研究授業
平成24年10月17日(水)3年生全クラスで第4回研究授業が行われました。「話...
第3回研究授業その1
平成24年9月26日(金)に、今年度3回目となる研究授業が行われました。今回は...
第2回研究授業
7月13日(金)に、2回目の研究授業が行われました。5年生は「活動を報告する文...
第1回研究授業
去る6月20日(水)6校時、今年度第1回目の研究授業が行われました。4年生の少...
今年度最後の研究授業
1月30日〈月)6校時に、今年度6回目となる最後の研究授業が行われました。3年生...
第5回研究授業
12月12日(月)6校時、5回目となる研究授業が2年3組で行われました。「仕掛け...
11月16日(水)5時間目、6年1組・2組において、第4回研究授業が行われました...
第3回研究授業
10月26日(水)、第3回研究授業が行われました。2年1組は、「図書館探偵団」...
学校からのお知らせ
学校だより
給食室からのお知らせ
各種申請用紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
RSS