4月25日 わかめうどん 春野菜の煮物 草だんご 牛乳
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
駒場の給食
わかめうどんは、鶏肉・たまねぎ・長ねぎ・わかめの具を入れました。昆布と厚削り節でだしを取り、しょうゆ・砂糖・みりん・塩・酒で味をつけました。うどんは茹でてバットに配缶し、だし汁を入れました。教室で、うどんを入れてから汁を入れていただきます。だしのうま味が効いたやさしい味なので、汁も全部飲み干せます。春野菜の煮物は、春が旬のたけのこ・ふき・さやえんどうを入れました。鶏肉・新じゃがいも・新たまねぎ・こんにゃくも入れました。じゃがいもは小さく切って油で揚げてから、最後に煮物に入れました。味のしみた煮物ができました。春野菜は香りや苦みがあるので、苦手な児童もいますが食の経験で慣れてもらえたらと春の定番料理にしています。草団子は、白玉粉・絹ごし豆腐・よもぎを混ぜて生地を作り丸めて茹でて流水で冷やし、きな粉・砂糖を混ぜたものをまぶしました。やさしい甘さのもちもちの団子でした。今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地予定★
精白米(北海道) はい芽米(栃木) 鶏もも肉(岩手) 油揚げ(佐賀・新潟) にんじん(徳島) たまねぎ(北海道) たけのこ(徳島・香川) じゃがいも(鹿児島) ふき(愛知) さやえんどう(愛知) 長ねぎ(東京 西東京市) 冷凍よもぎ(山形)