3月6日 ごはん 豆乳チャウダー バッファローチキン コールスローサラダ 牛乳
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
駒場の給食
アメリカ料理の献立です。
豆乳チャウダーは、豆乳を使ったスープです。
「チャウダー」の意味は、もともとフランス語で「大鍋」を意味し
煮込み料理を示す言葉だそうです。
具だくさんの、シチューよりとろみの少ないスープをさすそうです。
今日は、豆乳と上新粉(米粉)でとろみをつけたスープにしました。
ベーコン・豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいもと
具だくさんです。
バッファローチキンは、鶏肉を揚げて、
ケチャップやタバスコを煮込んだソースをからめた料理です。
手羽元で作ることが多いそうですが、
今回は胸肉の切身を使いました。
ケチャップの甘さとにんにくの香り、ほんのりつけた辛みが
後を引くおいしさです。薄い切身にして1人2個にしました。
1個に減らした1年生が、
「やっぱりもう1つ食べる!」と言ってくれました。
コールスローサラダもアメリカでよく食べられるサラダだそうです。
マヨネーズの普及で、一気に欧米諸国に広まったそうです。
きゃべつ・にんじんを茹でて冷やし、
卵不使用のマヨネーズタイプのソースと
酢・塩・こしょう・砂糖を入れたドレッシングと合わせました。
さっぱりおいしいサラダです。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
豚肉(千葉・茨城)
鶏肉(宮崎)
上新粉(国産)
豆乳(国産)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
パセリ(千葉)
にんにく(青森)
キャベツ(愛知)
じゃがいも(鹿児島)