3月2日 台湾ラーメン 海藻サラダ パイナップルケーキ 牛乳
- 公開日
- 2023/03/02
- 更新日
- 2023/03/02
駒場の給食
台湾ラーメンは、名前に「台湾」とつきますが、
名古屋市発祥のラーメンだそうです。
ひき肉・にら・もやし・にんにく等を入れ、
ラー油やトウバンジャンで辛くするのが特徴だそうです。
1年生も食べるので、辛さは控えめにしました。
しょうゆやオイスターソースで味をつけたスープです。
茹でて水洗いして油をまぶした麺にかけていただきます。
海藻サラダは人気のサラダです。
海藻ミックス(わかめ・めかぶ・赤トサカ等)を茹でて冷やし、
にんじん・キャベツ・きゅうりと合わせ、
ごま油入りのドレッシングと合わせました。
パイナップルケーキは、台湾のお菓子「鳳梨酥」(フォンリンスー)
をイメージしました。
クッキー生地でパイナップルジャムを包み、
紙カップに入れて焼きました。
ジャムは、パイン缶・黄桃缶をミキサーにかけ、
砂糖・レモン汁を入れて煮込んだ手作りジャムです。
ジャムの量が多かったため、タルトのように生地で包みました。
甘いジャムと、サクッとした生地がおいしいケーキです。
6年生が、給食準備の時に「ラーメンだ!」「ケーキおいしそう!」
と喜んでくれました。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
豚ひき肉(千葉・茨城)
たまご(秋田)
レモン果汁(愛媛)
にんにく(青森)
もやし(静岡)
ニラ(高知)
にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)
きゅうり(千葉)