学校日記

3月1日 大豆ピラフ チキントマトビスク ブラッドオレンジ 牛乳

公開日
2023/03/01
更新日
2023/03/01

駒場の給食

豆を多く使った献立です。
大豆ピラフは、大豆を茹でて細かくきざみ
しめじ・たまねぎ・ウインナー等を炒めた具と
鶏がらでとったスープと塩を入れて炊いたごはんと
合わせました。
大豆は細かくすることで、食べやすくなりました。
チキントマトビスクの「ビスク」は
クリームを入れたスープの一つをいうそうです。
ホールトマトを煮詰めたもの、牛乳、豆乳、豆乳クリームを入れました。
白いんげん豆は、ペースト状になるまで煮込んでから入れたので
豆があることがわからないくらいになりました。
豆の苦手な児童が多いので、良い意味で存在感をなくしました。
ブラッドオレンジは、赤い色が驚きますが、
ジューシーで甘いオレンジです。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
ポークウインナー(千葉・群馬)
鶏肉(宮崎)
大豆(北海道)
白いんげん豆(北海道)
たまねぎ(北海道)
しめじ(長野)
にんにく(青森)
にんじん(千葉)
さやいんげん(沖縄)
じゃがいも(北海道)
ブラッドオレンジ(愛媛)