6月28日 ビビンパ チヂミ オレンジ 牛乳
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
駒場の給食
今日は韓国料理の献立です。
ビビンパの「ビビン」は混ぜる、「パ」はごはんを意味するそうです。
ひき肉をコチジャン等で炒り付けた肉そぼろと炒り卵を混ぜたごはん、
豆もやし・小松菜・にんじんを茹でて冷やしてから味をつけたナムルを
混ぜていただきました。
肉味噌のコクとナムルのにんにくが効いたごはんです。
チヂミは韓国のお好み焼きです。にら・葉ねぎなど野菜たっぷりです。
小麦粉と上新粉を混ぜて入れたのでもちもちの食感です。
酢を入れたたれもつけました。
オレンジは国産のバレンシアオレンジです。
今日も暑い日で、いつもより食べられない児童もいたようでした。
それでもよく食べてくれました。
★明日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
野沢菜(長野)
たまご(秋田)
ちりめんじゃこ(広島)
大豆(北海道)
ごぼう(秋田)
豚肉(茨城・栃木・群馬)
だいこん(神奈川)
にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉)
さつまいも(千葉)
白いんげん豆(北海道)