4月12日 高菜ごはん タイピーエン いきなりだんご ジョア(いちご)
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
駒場の給食
今日は熊本県の郷土料理の献立です。
高菜漬けは熊本県でよく食べられる漬物です。
ごま油で豚ひき肉・にんじんと炒め、炊けたごはんと混ぜ合わせました。
タイピーエンは具沢山の春雨スープです。
たけのこ・にんじん・いか・えび・うずら卵・春雨・豚肉
キャベツ・チンゲン菜を入れました。
鶏ガラでとったスープと具のうまみが出たスープです。
いきなりだんごも熊本県のお菓子です。
小豆を煮たあんこと蒸したさつまいもを上新粉と薄力粉を練った生地で包み
蒸した団子です。
いきなりお客さんが来ても作れることからこの名前が付いたそうです。
全部手作りなので、実はいきなりできない団子です。
調理員さん全員で心を込めて作ってくれました。
☆本日の給食食材産地
さつまいも(熊本県 べにはるか)でした。
チンゲン菜(静岡)でした。
★明日の給食食材産地予定★
たら(ノルウェー)
キャベツ(愛知)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
じゃがいも(北海道)
かぶ(東京)
ブロッコリー(千葉)