4月11日 ごはん 魚の照り焼き ごまあえ みそ汁 牛乳
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
駒場の給食
今日の照り焼きの魚は「イナダ」です。
出世魚で大きくなるとブリになります。
しょうゆ・みりん等を合わせたたれに漬け込み、オーブンで焼きました。
漬けだれは煮て、とろみをつけてから丁寧に焼けた魚に刷毛でぬりました。
麦ごはんと一緒に食べるとおいしいおかずです。
ごまあえは、小松菜・もやし・にんじんを茹でて流水で冷やし、
直前に練りごま等を入れたたれ・いりごまを混ぜ合わせました。
みそ汁は、じゃがいも・たまねぎ・わかめの具です。
煮干しと昆布でとっただしがおいしいです。
魚は苦手な児童もいたようですが、頑張って食べてくれていました。
★12日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
豚ひき肉(茨城・栃木・群馬)
にんじん(徳島)
たまねぎ(北海道)
たけのこ水煮(福岡・熊本)
いか(ペルー・チリ)
むきえび(バングラデシュ)
うずら卵水煮(国産)
チンゲン菜(茨城)
さつまいも(千葉)
あずき(北海道)