学校日記

7月15日 焼きトウモロコシごはん 肉じゃがのカレー煮 大豆とじゃこのサラダ 牛乳

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

駒場の給食

 今日は旬のトウモロコシを使って、焼きトウモロコシごはんを作りました。トウモロコシは千葉県の多古町でとれたもので、とても立派な大きなトウモロコシでした。皮付きのまま頼み、調理師さんが皮をむいて丁寧にひげをとってから調理してくれました。とうもろこしの半分はゆでてゆで汁と芯をごはんといっしょに炊き込み、半分は蒸してからしょうゆをぬってバーナーで焦げ目をつけてからごはんに混ぜました。生のトウモロコシならではの美味しさで、子どもたちからも「おいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。肉じゃがは、暑い夏にも食べやすいようにカレー粉を入れて少しスパイシーな味にしました。量が多かったので残ってしまうか心配でしたが、どのクラスでもよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく ピーマン きゅうり トマト…東京
・しょうが…高知
・タケノコ…熊本 大分 佐賀 愛媛
・赤ピーマン…高知
・もやし…静岡