学校日記

3月1日 焼きアナゴのちらしずし すまし汁 ひな祭りケーキ 牛乳

公開日
2019/03/01
更新日
2019/03/01

駒場の給食

 3月3日はひな祭りなので、焼きアナゴを入れたちらしずしを作りました。ちらしずしには、調理師さんが1枚1枚ていねいに焼いてくれた錦糸卵や、旬の菜の花も入れました。アナゴが好きな子は「ごはん、いっぱい入れて!」ととても喜んでいました。すまし汁には、桜型の蒲鉾や三つ葉、豆腐、わかめを入れました。ひな祭りケーキは菱餅の3色をイメージして、抹茶のケーキの上に生クリーム、イチゴを飾りました。給食室は朝から大忙しでしたが、調理師さんががんばって作ってくれました。ケーキは子どもたちも大喜びで、どのクラスでもおかわりのじゃんけんで盛り上がっていました。

★3月4日の給食食材産地予定★
・大根 もやし・・・神奈川
・にんじん 里芋・・・埼玉
・牛蒡・・・青森
・鶏肉・・・宮崎
・真鯛・・・愛媛
・長ねぎ・・・千葉
・小松菜・・・群馬
・とら豆・・・北海道