2月28日 カルボナーラ ほうれん草とベーコンのサラダ 清見オレンジ 牛乳
- 公開日
- 2019/02/28
- 更新日
- 2019/02/28
駒場の給食
今日はイタリア料理のカルボナーラを作りました。カルボナーラはお店で食べると卵がトロットした状態のものがおおいですが、給食では完全に火を通さなければならないので、カスタードクリームのように湯煎でクリームを作りました。生クリームやたっぷりの粉チーズを入れたので、コクもありおいしくできました。子どもたちに人気のパスタで、展示食を見た子供たちが「やった!今日はカルボナーラだ!!」と大喜びでした。ほうれんそうとベーコンのサラダには、西東京市の田倉農園さんでとれたほうれん草を18キロも使いました。ベーコンのうま味が聞いたドレッシングがおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。果物は旬の清見オレンジで、あまみが強く、ジューシーでとてもおいしいオレンジでした。
★明日の給食食材産地予定★
・れんこん・・・茨城
・たまご・・・秋田
・菜花・・・東京
・えのきだけ・・・長野
・三つ葉・・・静岡
・イチゴ・・・栃木