11月11日 さつまいもと栗のご飯 すまし汁 ぎせい豆腐 煮びたし 牛乳
- 公開日
- 2016/11/11
- 更新日
- 2016/11/11
駒場の給食
今年初めて栗をつかいました。栗は生栗を使いたかったのですが、業者さんより今年は栗が不作でもう終わってしまったとのことで、国産の栗の水煮を届けてもらいました。栗が高価だったので、東京産のさつまいも、金時芋を多めに混ぜました。栗も甘く、さつまいもはほくほくしていておいしかったです。ぎせい豆腐はひき肉と玉ねぎ、人参、絞り豆腐を炒めて調味し、たまごと合わせ、具が沈んでしまわないように、鍋に火をかけてからオーブンで焼いて作りました。たまごをよく泡立てたので、ふわふわのぎせい豆腐ができました。とろみをつけたあんをかけているので、食べる直前まで温かかったです。煮びたしは東京産の小松菜を21キロも使いました。ちりめんじゃこの塩気がきいていたので少し味が濃かったかなと感じました。小松菜とちりめんじゃこでカルシウムを強化したメニューでしたが、次回つくるときはもう少し調整しようと感じました。
★月曜日の給食食材産地予定★
・鶏ひき肉・・・鳥取
・生姜・にら・・・高知
・玉葱・・・北海道
・水菜・・・京都
・大根・にんにく・・・青森
・きゅうり・・・宮崎
・にんじん・・・千葉か北海道
・たまご・・・秋田