学校日記

11月14日 昆布ご飯 豆腐入り花しゅうまい 水菜サラダ かき玉汁 牛乳

公開日
2016/11/14
更新日
2016/11/14

駒場の給食

今日は花しゅうまいをつくりました。花しゅうまいの具は、ひき肉と豆腐、玉ねぎを入れました。成形するのに時間がかかりました。豆腐が入っているので食感が柔らかく、ぺろっと食べられました。蒸しあがってから保管庫に入れていたら、少し乾燥してしまい焼売の皮がすこし固くなってしまいました。
水菜サラダは、水菜が高騰していたので、量を少し減らして大根を多めにしました。大根は12キロもの量を千切りにしました。さっぱりした味でおいしかったです。
昆布ご飯は昆布のうまみがご飯によく出ていました。

いよいよ今週末は駒場フェスタです。練習が長引いてしまい、給食を食べる時間が短くなってしまうクラスが増えてきました。少しでも長く給食の時間がとれるよう、調理師さんにも配膳に協力していただいています。駒場フェスタが成功するよう、給食スタッフ一同も応援しています。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・いか・・・青森
・人参・キャベツ・・・東京(西東京)
・玉葱・じゃがいも・・・北海道
・豚肉・・・熊本
・もやし・・・山梨
・チンゲン菜・・・静岡
・かき・・・山形