学校日記

10月11日 みそきしめん 手羽先 キャベツときゅうりのゆかりあえ おにまんじゅう 牛乳

公開日
2011/10/11
更新日
2011/10/11

今日の給食(23年度)

 今日は愛知県名古屋の郷土料理特集です。きしめんは、名古屋ではあまり具の入っていない醤油ベースのスープが多いですが、給食では同じ名古屋の郷土料理である「煮込みうどん」のスープと合わせて作ってみました。煮込みうどんのスープは八丁みそをたくさん使うので独特の香りがし、見た目も濃そうに見えます(味はそんなに濃くありません)。大根やにんじん、油揚げ、生椎茸などの具をたっぷり入れました。麺は本当はもっと平べったいですが、今日は冷凍のきしめんをつかいました。
 手羽先は特に高学年に人気があったようで、「おいしかったよ!」と声をかけてくれる子もいました。デンプンをまぶして油であげてから、あまからいタレにからめます。こしょうをきかせたとスパイシーな味付けです。今日は皮がぱりっと仕上がるように、13分くらい油であげました。
 おにまじゅうは「なんだろう?」と思った子どもたちも多かったようです。サツマイモを角切りにして、砂糖と小麦粉をまぶして蒸したシンプルなおやつです。見た目が鬼の金棒のようにごつごつしていることから、鬼まんじゅうとよばれるようになったようです。今日は薄いアルミカップにのせて蒸してしまったので、食べるときにはがれにくく、子どもたちに申し訳ないことをしてしまいました。次回やるときは、食べやすくできるよう工夫したいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ にんじん じゃがいも・・・北海道
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・キュウリ・・・埼玉
・レモン・・・愛媛
・豚肉・・・宮崎
・大根・・・東京都