学校日記

令和4年10月5日(水)

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・鯖の塩焼き
・切り干し大根の含め煮
・豆腐のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
さば(長崎)      あさり(中国)
油揚げ(佐賀・新潟)  とうふ(佐賀・新潟)
わかめ(宮城)     切り干し大根(国内産) 
にんじん(北海道)   長ねぎ(埼玉)


☆鯖の塩焼き
今日は鯖についてお話します。鯖は秋から冬にかけて、旬をむかえる魚です。この時期の鯖は「秋鯖」といわれ、脂がのってとてもおいしくなります。日本人になじみのある魚でもあり、今日の給食の「鯖の塩焼き」や「鯖のみそ煮」「鯖寿司」「しめ鯖」など、和食の定番です。
ほかの魚とくらべると傷みやすい魚ですが、濃いうまみ(おいしさ)をもっているのが特徴です。今日は塩焼きにしていただきます。よく噛んでいただきました。