学校日記

令和7年4月28日(月)

公開日
2025/04/28
更新日
2025/04/28

給食




















☆今日のこんだて☆



・ごはん



・千草焼き



・ごま和え



・のっぺい汁



・牛乳



 



 



☆食材の産地紹介



鶏肉(国産)     玉子(青森)



油揚げ(佐賀・新潟) 



ごま(スーダン・パラグアイ)     さといも(埼玉)



こんにゃく(群馬)



にんじん(徳島)   えのき(新潟)



長ねぎ(千葉)    さやえんどう(愛知)



ほうれんそう(千葉)   キャベツ(神奈川)



もやし(神奈川)    大根(千葉)



ごぼう(青森)    しょうが(高知)



 



 



今日の給食はのっぺい汁です。



のっぺい汁は様々な地域で食べられている伝統料理です。



農林水産省のホームページでは佐賀県の郷土料理として



紹介されています。「のっぺい」とは、片栗粉で汁にとろり



としたトロミをつけていることを意味し、具材には里芋や



ごぼうなどの根菜が使われます。特に冬、体を温める一品と



して、日常的な食事のほかに、冠婚葬祭でも食べることがある



そうです。