令和2年11月12日(木)
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
給食
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・メルルーサの唐揚げ野菜あんかけ
・呉汁
・みかん
・牛乳
☆食材の産地紹介
メルルーサ(アルゼンチン) 豚肉(茨城)
大豆(北海道) 鶏肉(岩手)
油揚げ(佐賀・新潟) たけのこ(福岡)
人参(北海道) もやし(神奈川)
長ネギ(埼玉) にら(栃木)
大根(岩手) ごぼう(青森)
ほうれん草(栃木) みかん(愛媛)
☆体を温める食べ物
木枯らしが吹く季節になりました。空気もひんやり寒い日が続きます。
これからの季節、体の中から温めてくれる食べ物が今日の給食にあるので紹介します。
一つ目は、魚の唐揚げ野菜あんかけの「とろみ」です。トロっとしている料理は熱を逃がしにくい働きがあるからです。
2つ目は、呉汁の大豆や味噌です。「大豆」の栄養には、体を温める働きがあるからです。
そして、土の中で大きくなる野菜や冬にかけて美味しくなるだいこん・ごぼう・ネギ・ほうれん草などにも体を温める栄養が含まれています。
どれもこれから寒くなる季節に食べてもらいたいです。
今日も食べ残しも少なく、よく食べていました。