令和2年11月13日(金)
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
給食
☆今日のこんだて☆
・回鍋肉丼
・中華風コーンスープ
・スイートポテト
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 鶏肉(茨城)
豆腐(佐賀・新潟) 卵(青森)
さつまいも(茨城) ニンニク(青森)
生姜(高知) 人参(北海道)
長ネギ(埼玉) 玉ネギ(北海道)
たけのこ(福岡) しめじ(長野)
キャベツ(群馬) ピーマン(茨城)
コーン(北海道) 小松菜(東京)
☆さつま芋のデザート、第二弾スィートポテト
さつま芋は、中国から沖縄・九州を経て関東地方へと栽培方法が伝わりました。今は、料理やデザートの材料として幅広く使われていますが、日本へ伝わったころ、食べるものがなくて困った時に、主食(ごはんの代わり)になったこともありました。
さつま芋の普及を全国に広めた「甘藷先生」こと青木昆陽さんのお墓が目黒区内にあり目黒区とのご縁もある食べ物です。
今日のスィートポテトは、10月の芋ようかんに引き続き、さつま芋のデザート、第二弾です。
さつま芋を熱々に蒸して、牛乳やバター・生クリーム・砂糖をくわえて、形を整え、卵を塗ってオーブンで焼きました。
おいしく、秋の味覚を味わいました。