学校日記

令和2年11月16日(月)

公開日
2020/11/16
更新日
2020/11/16

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・胡麻和え
・ぐだくさんみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
ホッケ(ロシア)         豆腐(佐賀・新潟)
ごま(スーダン・パラグアイ)   こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道)       ホウレン草(千葉)
白菜(茨城)           人参(北海道)
ごぼう(青森)          大根(千葉)
長ネギ(青森)          小松菜(埼玉)


☆ほっけの塩焼き
今日の魚は、ホッケです。北の海に多く住んでいて
寒くなると、おいしさが増す魚です。
名前の由来は、昔、北海道を開拓した、法華経のお坊さんがつけた・漢字で書いた時「北の花」の読み方・魚の色の美しさからついたなどいろいろあります。
今日は、魚のおいしさがよくわかる「塩焼き」です。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。