学校日記

10月26日(水)

公開日
2016/10/26
更新日
2016/10/26

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・春巻き
・ナムル
・わかめスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本)  わかめ(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
春雨(タイ)
人参(北海道)  小松菜(東京)
にんにく(青森) 生姜(高知)
たけのこ(国産) もやし(栃木)
長ねぎ(青森)

☆春巻き
今日は、具がたっぷり入った春巻きでした。
豚肉、にんにく、しょうが、にんじん、たけのこ
もやしを炒め、戻した春雨を加え、調味します。粗熱をとってから
調理員さんたちが、ひとつひとつ
丁寧に巻き、7人で360個の春巻きを巻きました。
低学年、中学年、高学年で大きさが違うため、
具の量や数に間違いがないように、
調理員同士で声をかけあいながら作業を進めます。
巻き終わったら、次は大きな釜で揚げますが、
一度に360個を揚げることはできないため、
何回にも分けて揚げていきます。
このように手間ひまかけて作った春巻きは、子供たちにも大人気でした☆
食べ残しもほとんどありませんでした。