目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年6月30日(火)の給食
給食室より
ひじきごはん・魚のいそべ揚げ・けんちん汁・牛乳 今日は衣に青のりを混ぜて揚げる...
令和2年6月29日(月)の給食
キムチ丼・豆腐とわかめのスープ・牛乳 今日から全学年で給食当番が始まりました。...
わかたけ 生活単元学習
わかたけ学級
ボールの手触りや、床に落ちた時の音を確かめてから、みんなでボッチャをしました。一...
令和2年6月25日(木)の給食
鮭ちらし寿司・すまし汁・金時豆の甘煮 鮭は大きな半身を給食室で焼き、骨をとり細...
令和2年6月24日(水)の給食
照り焼きチキンバーガー・ミネストローネ・ぶどうゼリー 今日は給食室でチキンバー...
令和2年6月23日(火)の給食
麻婆なす丼・サンラータン・牛乳 今日はなすをたっぷり入れて作った麻婆なす丼でし...
令和2年6月22日(月)の給食
鶏ごぼうピラフ・あすかチャウダー・牛乳 今日は鶏ごぼうピラフ・あすかチャウダー...
令和2年6月19日(金)の給食 その2
今日は給食初日というこで、全学年教職員が給食の配膳を行いました。子ども達は全員...
令和2年6月19日(金)の給食 その1
カレーライス・サイダーゼリー・牛乳 約三か月ぶりの給食が始まりました!献立表を...
6年 算数
今日のできごと
分数の倍について学習しました。
5年 学級活動・国語
今日から始まる給食についてスライドを用いて指導しました。
4年 国語・外国語活動・道徳
道徳の時間には、「ふろしき」という教材文を読んで学びました。
3年 算数・音楽
算数では、時間と時刻について学びました。
2年 音楽・国語・図工
音楽の時間にはリズム遊びをしました。
1年 国語・算数
国語の学習では、ひらがなの「み」の書き方を練習しました。
午前授業になりました
15日から18日は午前授業です。分散授業日が終了し、全員そろっての登下校になりま...
わかたけ たけのこ
わかたけ学級は、昭和38年に開級しました。その名前には「わかたけのようにすくすく...
1年 分散授業日
学校での生活にも次第に慣れてきました。
6年 分散授業日
分数や地層について学んでいます。
5年 分散授業日
理科では、発芽の条件について学んでいます。
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年6月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS