目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(木) 今日の給食
給食室
今日の献立は、うま煮丼、もずくのみそ汁、りんご、牛乳でした。 うま煮は、野菜や...
2年 6年生を送る会練習
2年生
3月1日の「6年生を送る会」に向けて練習を進めています。 全員が呼びかけの言葉...
2月27日(水) 今日の給食
今日の献立は、カレーうどん、いかのかりん揚げ、じゃこ入り和風サラダ、牛乳でした。...
4年生「6年生を送る会に向けて」
4年生
今週金曜日の6年生を送る会に向けて、出し物の練習をしています。 内容は当日までお...
2月26日(火) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、魚の三味焼き、白菜の甘酢煮、かき玉汁、牛乳でした。 魚の三...
3年生 音楽の様子
3年生
今、6年生を送る会に向けて、リコーダーでの「エーデルワイス」合奏を練習しています...
2月25日(月) 今日の給食
今日の献立は、照り焼きバーガー、野菜たっぷりスープ、ネーブルオレンジ、牛乳でした...
5年 書写 文字の大きさと配列を確かめよう
5年生
21日に、書写を行いました。 今回の字は、「信念」です。 文字の大きさと配列を...
4年生「寒い時期の生き物を見に」
理科の時間に、学校にある池の様子や植物を見に行きました。 冬芽やタンポポを発見し...
5,6年 全日授業参観 eネット安心講座
2月19日火曜日 全日授業参観に、eネット安心講座を開きました。 eネット安心講...
3年生 理科「じしゃくのひみつ」
先日の理科の学習で、じしゃくにつくものとつかないものとを調べる学習をしました。実...
3年生 6年生を送る会 花のアーチ作り
6年生を送る会の役割として、3年生は花のアーチ作りです。きれいにお花を作り、その...
縦割り班活動・給食
学校から
今日は、今年度最後の縦割り班活動がありました。 来年度への準備として、今日は5年...
1年 今年度最後の、英語活動
1年生
「明日は英語があるよ!」と言うと、「やったぁ〜!」と喜ぶ1年生。 毎回、ハイディ...
2月22日(金) 今日の給食
今日の献立は、野菜たっぷり!焼きそば、中華風野菜、タピオカヨーグルト、牛乳でした...
2月21日(木) 今日の給食
今日の献立は、豚丼、石狩汁、りんご、牛乳でした。 日本味めぐり〜北海道編〜です...
3年生 めぐろ歴史資料館見学を終えて
今回の見学は、筆記用具やワークシート等は何も持たず、五感で感じ取る見学をしてきま...
3年生 めぐろ歴史資料館見学 その3
最後は、自由見学で、資料館の館内を見学しました。縄文時代の土器から戦中のもの、東...
3年生 めぐろ歴史資料館見学 その2
さらに、企画展示における昔の道具で、「まる」の形に注目して見ていきました。また、...
3年生 めぐろ歴史資料館見学 その1
先般、降雪のため延期した、めぐろ歴史資料館の見学に行ってきました。資料館では、学...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年2月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS