3年生 理科「じしゃくのひみつ」
- 公開日
- 2013/02/22
- 更新日
- 2013/02/22
3年生
先日の理科の学習で、じしゃくにつくものとつかないものとを調べる学習をしました。実験後、わかったことを何人かに聞いて黒板に書いたところ、「アルミニウム以外の金属はつく」や「アルミニウム以外の電気を通すものにつく」「鉄だけにつく」等の意見が出てきました。そこで、「本当にアルミニウム以外の金属につくのか?」を実験するため、真ちゅうでできた5円玉、銅でできた10円玉を準備し、実験してみました。すると…両方ともつかない結果となり、じしゃくにつくのは「鉄だけ」なんだ!と発見。まとめることができました。
また、加工されているところだと電気は通さないものの、じしゃくは加工されていても「つく」ことも、実験を通して学習できました。