目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月29日(金)今日の給食
給食室
☆ソースカツ丼 ☆吉野汁 ☆紅白フルーツ白玉 ☆牛乳 明日はいよいよ運動会です...
運動会のスローガン
学校から
お昼の会で、運動会のスローガン紹介がありました。 天候が不安定な日が多く、練...
3年生 いよいよ明日は運動会!
3年生
3年生の運動会テーマは「心を一つに! とどけようサンキューの気持ち」です。 ...
10月28日(木)今日の給食
☆秋野菜のカレーライス ☆ビーンズサラダ ☆果物(柿) ☆牛乳 今日は、秋に旬...
10月27日(水)今日の給食
☆ジャージャー麺 ☆にら玉スープ ☆牛乳 ジャージャー麺は、中華麺の上に肉みそ...
10月26日(火)今日の給食
☆ごはん ☆みそ汁 ☆かつおの南蛮漬け ☆キャベツのごまドレッシングかけ ☆牛乳...
4年 運動会練習
4年生
2年ぶりの運動会に向けて、練習に励む4年生。 この日は初めて、本番で身に付ける...
10月25日(月)今日の給食
☆チキンピラフ ☆いんげん豆とポテトのスープ ☆キャロットオレンジゼリー ☆牛乳...
2年「図書(読み聞かせ)」
2年生
今週の読み聞かせは、ハロウィンにちなんだ本を読んで頂きました。 本のタイトルは...
10月22日(金)今日の給食
☆高菜めし ☆タイピーエン ☆果物(みかん) ☆牛乳 今日の日本味巡りは「熊本...
10月21日(木)今日の給食
☆ごはん ☆ごま汁 ☆魚の香味焼き ☆海藻サラダ ☆牛乳 今日の香味焼きにはホ...
2年「しもめタイム(リサイクルクイズ大会)」
火曜日のしもめタイムでは、4年生によるリサイクルクイズ大会が行われました。 ク...
1年生 図工「いっぱいつかってなにしよう」
1年生
色々な形の空き箱を重ねたり、立てたり、組み合わせたり、乗り物や建物を作りました。...
6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 3日目
6年生
あれだけ楽しみにしていた八ヶ岳とも今日でお別れです。 最終日は、宿舎でお世話に...
10月20日(水)今日の給食
☆セルフ八丈島バーガー ☆里芋とかんもの野菜スープ ☆フルーツミルク寒天 ☆牛乳...
5年 バケツ稲の刈り取り
5年生
土づくりからはじまり、苗植えや水やり、すずめ対策などやるべきことを自分たちで調べ...
5年 80m走練習
運動会に向けて、80m走の練習を行いました。当日、走るレースとコースを決めました...
3年生 理科「太陽とかげを調べよう」
太陽とかげの学習が始まりました。みんなでかげ遊びをした後に、かげの不思議を話し...
6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室2日目
6年生の八ヶ岳2日目 朝はラジオ体操から始まり、天女山のハイキングに行きました...
10月19日(火)今日の給食
☆しっぽくうどん ☆まんばのけんちゃん風 ☆揚げぴっぴ ☆牛乳 今日の日本味巡...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年10月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS