12月16日(金)落下物大会を行いました
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
学校日記
昨日12/15(木)は、めぐろ子ども会議がありました。
中目黒小学校、五本木小学校、鷹番小学校、上目黒小学校の学区域の4つの小学校といじめについて考える会を行いました。目黒中央中は、1年生が代表として参加し、小学生をリードしながら会議を進めました。初めに簡単なゲームをし、小学生と打ち解けてから、穏やかな雰囲気のなか、話し合いを進めていました。
いじめをなくすには、どのような環境、心理状態、コミュニケーションが必要なのか、何を心がけることが大切なのか、具体的に意見を出し合うことが出来ました。1年生は、11月から準備していた会議が成功に終わりホッとしたのではないでしょうか。お疲れさまでした。
今日は、落下物大会(落とし物を全員で見て引き取る会)の1回目が行われました。
今日は1年生としいの木学級、来週は2年生3年生が確認しに行きます。迷子の落とし物たちが、自分の手元に戻ることを願います。