学校日記

6月17日(金)薬物乱用防止教室を実施しました

公開日
2022/06/18
更新日
2022/06/18

学校日記

6時間目は、全校生徒が体育館に集まり、薬物乱用防止教室を実施しました。
今回は学校薬剤師の先生をお招きして、「薬物乱用はなぜダメなのか?」のお話を伺ったあと、ビデオを視聴しました。私たちの脳には「血液脳関門」というフィルターの役目をするものがあり、脳に有害な物質が入ることを防ぐ役目を持っています。乱用される薬物は、この脳関門を通り「依存症」を起こすというお話でした。

中学生の今は、健康な体をつくる大切な時期です。
正しい知識を身に付け、決して薬物には手を出さない強い意志を持ちましょう。