役者が揃った「夏休み前の学年集会」7月31日(金)
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
学校日記
新型コロナウイルスや慣れない環境で過ごした2か月間。「お疲れ様」と生徒たちに声をかけてあげたいです。そんな1年生を代表して学級委員が29日(水)5校時、「生徒による学年集会」を開き、夏休みの生活で注意すべきことを、なんと寸劇で表現しました。
何日も前から、それも午前7時半に登校。打ち合わせ・練習・リハーサルと12人で知恵を出し合い、わかりやすく伝えてくれました。
「伝える」力は、今とても大切にされている資質能力です。「話す」「書く」など色々な表現方法がありますが、寸劇という高度な方法に挑戦し、そのやろうとする「心」に学年全員の生徒や教員が食い入るように観て感心しました。
きちんとポイントをついている内容。学年主任の勝部先生の3年後を見据えた「育てる学年経営」のひとコマを垣間見ることができた…、そんなひと時でした。
夏休み明けからもどんどん新しいことに挑戦し、さらにさらに大きく成長してくれると思わせる生徒たちの頼もしい姿です。素晴らしい締めくくりで終えることができた学年集会です。