学校日記

6月11日(木)梅雨といえば・・・

公開日
2020/06/11
更新日
2020/06/11

学校日記

 今年も梅雨の季節がやってきました。梅雨に咲く花といえば、紫陽花(あじさい)です。目黒中央中学校の校庭にも咲いています。
 私たちにとって梅雨はジメジメしていて過ごしにくい季節ですが、花にとっては恵みの季節なのかもしれません。雨が続き、嫌な気持ちになるかもしれませんが、見方を変えると前向きになれると思います。もしかしたら、この新型コロナウイルスも見方を変えれば、うまく付き合っていけるかもしれません。「外に出られない」「遊びに行けない」ことを嘆くのではなく、「家で読書をする時間がたくさん取れる」「家族と過ごす時間が増える」のように前向きに生活していきましょう。

 さて、本日は学級を2つにわけた分散授業3日目です。
 「新しい生活様式」に生徒のみなさんも徐々に慣れてきたようですが、新しいことをすると疲れは想像以上にたまります。早寝早起き、水分補給など基本的な生活習慣を大切にして生活してくださいね。

 今日は校庭に咲く紫陽花の写真を撮りました。雨の中でも元気に咲き誇る紫陽花のように、目黒中央中学校のみなさんも梅雨にもコロナにも負けずに頑張りましょうね。