学校日記

11月25日(金)お昼の校内放送で「世界の国」のクイズを行いました。

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

国際理解

ICA委員会の活動として、金曜日のお昼の放送で、世界の国に関するクイズを全校児童に向けて出題しています。今回は、ある児童は、中東の国オマーンの小学生のすきな教科をクイズにしていました。一番すきな教科は体育で、水泳だとわかりました。このクイズから、こどもたちは、世界のことが身近になり、自分でも調べてみたくなるようです。また、世界各国の国旗(197ヶ国)も校内に掲示してあります。