目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ふかし芋
今日のできごと
家庭科クラブで「ふかし芋」を作りました。 火を使うのは、ポップコーンから2回目で...
にんじんサラダ
今日の給食は「練乳トースト・かぼちゃの ポタージュ・にんじんサラダ」でした。かぼ...
給食の食材の産地
9月30日(月)給食の主な食材★ 「練乳トースト・かぼちゃのポタージュ・ にんじ...
3,4年生 図工
図工の時間に、3年生と4年生合同で 展覧会で展示するフリスビーを作りました。 4...
焼きカレーパン
今日の給食は「焼きカレーパン・野菜 たっぷりスープ・ぶどう」でした。焼き カレー...
八ヶ岳通信 みずがき公園
お弁当を大自然の中で美味しくいただきました。 いよいよ目黒へ帰ります。 八ヶ岳通...
八ヶ岳通信 みずがきランド5
トマトの収穫です。真っ赤で美味しそうです。
八ヶ岳林業体験
農業体験を終えて、次は林業体験をしています。 木の棒とロープを使って木をのぼりま...
八ヶ岳通信 農業体験
ぷっくりとふくらんだ枝豆を、たくさん収穫しました。
この枝豆は、重たすぎて倒れかかっています。 大豊作で、たくさん実がついたので、茎...
八ヶ岳通信 みずがきランド4
ピーマン、ししとうの収穫です。
ふだん緑色のピーマンを食べていますが、熟した赤いピーマンも甘みがあっておいしいそ...
八ヶ岳農業体験
枝豆を、収穫後さやをとる作業です。
八ヶ岳通信 みずがきランド3
枝豆の収穫です。鎌の使い方を教わりました。
八ヶ岳通信 林業体験
2人とも、お見事です。 いつもより高いところからの景色はどうですか?
しっかり巻き付けないと、上に乗ったら落ちてしまいます。 上手に巻けたかな?
八ヶ岳通信 みずがきランド2
農業体験で野菜の収穫を体験しています。どの野菜も取れたてです。
八ヶ岳通信 みずがきランド到着
農業体験と林業体験をするみずがきランドに到着しました。指導員の方々と挨拶をし、活...
八ヶ岳最終日 今日もいい天気です! 農業体験中てす。大きく実ったピーマンとししと...
ヘルメットをかぶって森の中へ入っていきます。 木の棒とロープだけで、枝打ちの木に...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年9月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS